Book, People

ポルコさま

いやはや、なんと表現していいのか、ともかく、ここ最近で一番の出会いでした。ポルコさまに出会ってほんとうによかった。

Read more
Book, People

オフェリアさん

女優になろうとしたものの、声が小さく夢叶わなかった小さなおばあさん、オフェリア。だから、舞台の影から台詞を囁く仕事についた。

Read more
Book, Children

くやしくてくやしくて

昔話やグリム童話が残酷だとか非情だとか耳にすることがよくある。「いやいや、毎日流れてくるニュースを見ているかい?!」現実の方が昔話よりもずーっと恐ろしい。

Read more
Film, Music

Saturnz Barz

Gorillaz の新しいビデオ Saturnz Barz が公開されました。360°の動画です。これからの映像はきっとこうなっていくんですね。

Read more
Garden, Lifestyle

鶏と市場

鶏を庭鳥、市場を市庭と言い換えたり、家庭や屋上庭園について考えると、このビルが今どこへ向かおうとしているのか整理できるのかもしれません。

Read more
Film

I, Daniel Blake

たまたま会った東京の友人と「たかが世界の終わり」を、息子と「モアナと伝説の海」を、そして妻と「わたしは、ダニエル・ブレイク」を観ました。

Read more
Book, Garden, Lifestyle

庭鳥

ここに描かれているのは、お百姓さんの庭先で飼われているとりたちばかり。庭で飼われているからすべて庭鳥でもよかろうと、タイトルをつけたのだが、庭鳥連中がこの場面で何をいっているのかというと、「なんてまあ、ばかばかしい!」「 […]

Read more
Garden, Lifestyle

City Farmer News

ビルをリニューアルする時の大きなテーマのひとつは「都市農業」ということで、City Farmer News というウェブサイトの記事を読み始めました。農業の記事を英語で読んでみようという人はそう多くはないと思うので、大ま […]

Read more
Garden, Lifestyle

観察するってことはさ。

森を歩いていて、道端にひっくり返って死んでいるカミキリムシを見つけた。なかなか入ることのできない森だったので、「ここに住む住人はどんな模様なのか」と表側を見ようと手を伸ばした。そのとたん、一緒に歩いていたミーナちゃんに怒 […]

Read more
Art, Book, Politics

Snow-White and the Seven Dwarfs

人間が立ち入らないような野生が満ちた空間に、なぜ、この少女は足を踏み入れたのだろう?まるで不意に追い立てられたかのように着の身着のまま。なぜ?どこから?これからどうするんだろう? う〜ん、この絵好き。 グリム兄弟が幼少期 […]

Read more